能登ヒバ楽器プロジェクト ATENOTE
-
-
KAWAI
グランドピアノ
能登半島地震の復興を応援するために製作されたグランドピアノ。心臓部と呼ばれる響板に能登ヒバを活用し、まさにアテの音と呼ぶにふさわしいピアノ。その他、譜面台と蓋にも活用したほか、外装は森をイメージしたフォレストグリーン色でカラーリングを行った。「能登の森ピアノ」と命名され、石川県の県庁19F展望室でストリートピアノとして活躍中。
PRODUCT INFO
-
メーカー
- 株式会社 河合楽器製作所
-
ブランド
- KAWAI
-
名前
- 能登の森ピアノ
-
モデル
- GX-3
-
サイズ
- 高さ102cm 間口152cm 奥行188cm
-
白鍵
- ファインアイボリー白鍵
-
黒鍵
- ファインエボニー黒鍵
-
響板
- 能登ヒバ
-
譜面台、屋根
- 能登ヒバ
-
塗装
- 鏡面仕上げ(フォレストグリーン色)
-
重量
- 334kg
-
アクション
- ウルトラ・レスポンシブ・アクションⅡ
製作者の思い


株式会社 河合楽器製作所
ピアノ事業部技術部 技術部長 田中功介
能登半島地震を受け復興のシンボルとして石川県の県木であるアテ(能登ヒバ)を活用して製作しました。被災した林業関係者の協力で出材された木材が使用されています。初めてアテを手にした時には、譜面台や屋根で美しいアクセントをつけられるイメージが沸きましたが、ピアノの心臓部である響板に採用することについては初の試みであることから不安と期待が交錯していました。しかし完成後、その第1音が鳴り響いた瞬間には見事に払拭される事となりました。あたたかみを感じる低音部と繊細で輝くような高音部は芸術的な音楽を奏でてくれます。加工場に漂っていた能登ヒバ特有の魅力あふれる清らかな香りは今も従業員達の記憶に鮮明に残っています。音楽の力を通じて、この集いの場から、笑顔と元気を届けることを目的としています。ストリートピアノとして活躍していくということで被災地への応援の気持ちを込めて演奏して頂ければ幸いです。
紹介動画
- プライバシーポリシー
- フルタニランバー株式会社(以下、「当社」といいます。)は、お客様からお預かりした個人情報を保護するため、個人情報に関する法令及びその他の規範を遵守いたします。
- 個人情報の取得
- 当社は、不正な手段を用いて個人情報を取得しません。
また、他者が不正な手段で収集した情報の取得も行いません。 - 個人情報の利用目的
- 当社は、お問い合わせフォーム、またはメールで、お客様からの各種お問い合わせを受けます。
この際、回答や連絡のための情報(お名前、郵便番号、メールアドレス等)を求めます。
このような形でいただいた情報はご質問、ご意見に直接お答えするために使われます。 - 個人情報の開示
- 取得した個人情報は、お客様の事前の同意なく第三者に対して開示することはありません。
ただし次の場合は除きます。- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体及び財産の保護のために緊急の必要性がある場合
- 協力会社と提携して業務を行う場合。(協力会社に対しても適切な管理を要求します。)
- お客様の自己の情報について紹介を希望される場合、所定の手続きに基づき開示します。
- その結果、誤りなどを指摘され、削除または訂正を希望される場合は、これに応じます。
- 変更および通知について
- 当社がプライバシーポリシーを変更する場合、この変更について当サイトに掲載いたします。
それにより、当社のプライバシーポリシーがどのような状態であるかを認識し、受け入れているものとみなします。 - 個人情報管理責任者
- 当社の個人情報管理責任者は下記の通りです。
会社名: フルタニランバー株式会社
電話:076-238-5633