INTERVIEWを更新
元JUDY AND MARYのドラム「五十嵐公太」氏の記事を公開しました。
五十嵐さんはご自身の法人で音楽を通じた能登地震の支援や社会貢献活動をされています。
下記リンクよりご覧ください

元JUDY AND MARYのドラム「五十嵐公太」氏の記事を公開しました。
五十嵐さんはご自身の法人で音楽を通じた能登地震の支援や社会貢献活動をされています。
下記リンクよりご覧ください
6月に東京大手町丸ビル、7月KITTE名古屋の2か所で行われる国産木材のイベント「WOOD DESIGN EXPERIENCE 」の音楽ステージを手掛けます。元JUDY AND MARYのドラム 五十嵐 公太さんのステージ。土曜日にはワークショップで花巻おもちゃ美術館を運営する 小友 康広さんのブースで作る「国産木材の楽器」で五十嵐さんと共に音楽を奏でることができます。昨年ATENOTEで大変お世話になったミス日本みどりの大使 上村 さや香さんも登場します。是非お越しください!
イベント詳細はこちら
https://www.jwda.or.jp/cms/news/contents/174/
山下達郎さんを始め、多数の有名ミュージシャンにご愛用者の多いアンプメーカー「SHINOS」代表の篠原 勝さんに能登ヒバでスピーカーを作って頂きました。SHINOS AMPLIFIER COMPANYの専用チャンネルで紹介動画が公開になりました。
福井で活躍する2stringsの鈴木さんが能登ヒバで出来た「二胡」で「アテノオト」という曲を作りました。オリジナル曲です。
悠久の時を刻んだアテの美しい木目が特徴の二胡の音色がとても切なく響きます。 この音色が能登半島地震で傷ついた被災地の方々の心に届くことを願っています。
使用した能登ヒバ二胡(光舜堂西野和弘氏制作) https://atenote.com/lineup/niko/
二胡:鈴木裕美(2strings)
作曲・アレンジ・制作:鈴木隆志(2strings)
https://www.youtube.com/watch?v=hbmXm4zS-SQ