世界農業遺産スタディツアーに出演
石川県の県立図書館「百万石ビブリオバウム」で能登ヒバの音をテーマにトーク&ライブで登壇します。他にも木材のプロが色んな観点から話します。当社も納材した県産木材をふんだんに使って建てられた施設で「能登ヒバ」の魅力を五感で学ぶイベントです。

石川県の県立図書館「百万石ビブリオバウム」で能登ヒバの音をテーマにトーク&ライブで登壇します。他にも木材のプロが色んな観点から話します。当社も納材した県産木材をふんだんに使って建てられた施設で「能登ヒバ」の魅力を五感で学ぶイベントです。
金沢交響楽団・第70回定期演奏会に能登ヒバ バイオリンが登場します
金沢交響楽団は1972年(昭和47年)8月に結成されたアマチュア・オーケストラです。年に2回の定期演奏会・企画演奏会を中心に活動されています。そして、この楽団にはなんと金沢市長の村山卓氏も所属しています!是非 会場までお越しください
2023年1月23日
和太鼓イベント。東京代官山のライブハウス「晴れたら空に豆まいて。」で「樹木の神秘研究所」という、木を入口に日本の未来を考える音楽イベントに出演します。
このイベントは「人間と自然との共生感覚を取り戻す」をテーマに、和太鼓演奏やゲストトークをお届けしているライブ&座談会です。
所長 葛西啓之さんが人類と自然の向き合い方/関係性が見直されている現代において、改めて「木」という偉大な存在の神秘を探求したい、そんな思いから研究所が発足しました。木や自然についてみんなで学び、自然保護・社会貢献につながる場になればと開催を重ねていらっしゃいます。
2023年1月31日~2月1日
東京ビッグサイトで開催されるモクコレ2023に出展します!今回我々は石川県チームとして、フルタニランバーの事業「木材の管理システムtreeflow」「オリジナルの乾燥技術woodbe」「能登ヒバの楽器ATENOTE」の3事業で展示を行います!