楽器のご紹介
使用木材へのこだわり
一般的な楽器は、その材料として天然の高級銘木が使用されます。
しかしアテノオトでは、「人と自然のより良い関係を未来へつないでいく」という考えから、
地元のサスティナブルな木材(能登ヒバ)を使用することに徹底的にこだわっています。
また、使用木材の経年変化による反りや割れを防止するため、woodbe(※)による
乾燥処理を行うことで、楽器材に適した材に変化させます。
※woodbe(ウッドビー)とは
- 新たな木材乾燥の方法「改質水と抗火石による木材乾燥システム」のブランド。
乾燥時間を大幅に短縮し、ヒビやねじれの少ない高品質な木材を作り出す技術です。
フルタニランバー株式会社をはじめ、石川県内3社で推進しています。
-
-
-
koike drums
ドラムセット
木と共に生きてきた岐阜県中津川市で受け継がれてきた技術、桶(おけ)の製法で作られたドラムセット。手仕事で仕上げたシンプルで清々しいフォルムは、その音と無関係ではありません。自分だけの感覚に問いかけてくる「能登ヒバ」の音を感じて頂きたい。
-
-
-
-
koike drums
スネアドラム
日本の技術である「桶」の制作技術でドラムを作ったらどんな音が出るだろうか?木を知り尽くした職人ならではの感性とこだわりが生み出した、個性的な響きをもつスネアドラム。シェル部位は無垢材から出来ており、柔らかくあたたかみのある音を響かせる。
-
-
-
-
Singular®
エレクトリック・ベース
木肌や質感、振動をシンプルに感じられるソリッドのエレクトリック・ベース。ボディ材に無垢のヒバを使用しているため軽量でアコースティック感が強く、立ち上がる速度も早い。軽量な素材は音も薄くなりやすいが、この素材のベースはしっかりとした音の厚さと重みがある。
-
-
-
-
Singular®
エレクトリック・ギター
木肌や質感・振動をより肌で体感できる、無垢材で製作したエレクトリック・ギター。サウンド・音色を大きく左右するエレキギターの心臓部「ピックアップ(ハムバッキングタイプ)」との相性も良く、中高域に独特な気持ち良さを感じさせるメロウなサウンドを奏でる。
-
-
-
-
株式会社浅野太鼓楽器店
桶太鼓
能登ヒバは耐水性・耐久性に優れ、非常に粘りのある性質を持つといわれており、従来の桶太鼓(おけだいこ)の材料である「スギ」より、曲げに強く硬度が高い。そのため、従来の桶太鼓に比べ胴をより薄く加工することが可能となり、振動が伝わりやすく、大きな音・響きを得ることに成功した。
-
-
-
-
青山ハープ株式会社
ラップハープ
プロハーピストの方々からの要望によって誕生した、膝にのせて演奏するタイプのハープ。体に負荷がかからないように軽さを追及する必要があり、その軽さを追求する上で「能登ヒバ」はアドバンテージの高い材だった。角のとれたやさしい音色が特色的。
-
- プライバシーポリシー
- フルタニランバー株式会社(以下、「当社」といいます。)は、お客様からお預かりした個人情報を保護するため、個人情報に関する法令及びその他の規範を遵守いたします。
- 個人情報の取得
- 当社は、不正な手段を用いて個人情報を取得しません。
また、他者が不正な手段で収集した情報の取得も行いません。 - 個人情報の利用目的
- 当社は、お問い合わせフォーム、またはメールで、お客様からの各種お問い合わせを受けます。
この際、回答や連絡のための情報(お名前、郵便番号、メールアドレス等)を求めます。
このような形でいただいた情報はご質問、ご意見に直接お答えするために使われます。 - 個人情報の開示
- 取得した個人情報は、お客様の事前の同意なく第三者に対して開示することはありません。
ただし次の場合は除きます。- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体及び財産の保護のために緊急の必要性がある場合
- 協力会社と提携して業務を行う場合。(協力会社に対しても適切な管理を要求します。)
- お客様の自己の情報について紹介を希望される場合、所定の手続きに基づき開示します。
- その結果、誤りなどを指摘され、削除または訂正を希望される場合は、これに応じます。
- 変更および通知について
- 当社がプライバシーポリシーを変更する場合、この変更について当サイトに掲載いたします。
それにより、当社のプライバシーポリシーがどのような状態であるかを認識し、受け入れているものとみなします。 - 個人情報管理責任者
- 当社の個人情報管理責任者は下記の通りです。
会社名: フルタニランバー株式会社
電話:076-238-5633